葬儀の事前相談に行くコツって?
ご質問内容
葬儀社へ事前相談に行こうかと考えています。
ただ何も分からないまま営業されるのも嫌なので、行く勇気が出ません。
葬儀社に事前相談をする際に抑えておくべきポイントってどのようなことがありますか?
プロの回答
まずは「人」
まず一番に考えなければいけないのは、葬儀社スタッフの対応だと思います。
こちらの話を聞いてくれて最善の提案をしてくれるのか
がポイントになると思います。
無駄に危機感をあおったり、すぐにでも契約させようとする業者さんは避けたほうが良いでしょう。
「費用」をどの範囲まで教えてくれるか
その次に
・実際の式場や祭壇など詳しく説明してくれるか?
・費用に関しても総額できちんと説明してくれるか?
・見積もりを依頼したら対応してくれるか?
などになると思います。
「安さ」を前面に押し出して、結局追加費用が掛かってしまう
とか
見積もりを依頼すると明らかに面倒な顔をする
ような業者さんには要注意です。
みなさまご自身のイメージも重要です
葬儀社の一方的な説明だけになってしまうと事前相談に行く意味がありません。
まずは、どのようなお葬式を行いたいのかを明確にしたうえで
ある程度の情報として
□親族の人数
□参列者の人数(親族以外)
□宗派
などを把握してから行くことをお勧めいたします。